My premium days

日々の暮らしの中で見つけた幸せや、小さな喜びを、少しずつしたためていきたいと思います。

人の心を動かす芸術

 

趣味として、絵画や音楽など、芸術作品と対峙することがあります。

そして、時として心を大きく動かされるものと出会うことがあります。

 

そういった作品はなぜ人々の心をつかむのか…あれこれ考えを巡らせることも珍しくはありません。

 

最近、ふとピカソが残した言葉を目にしました。

 

「人の心を動かす芸術は苦しみの中から生まれる」

 

芸術の真髄を極めた偉大な画家の言葉には説得力があります。

 

人々の苦しみや、苦しみを乗り越えた先にある喜び、また苦しみの中から生まれる祈りや希望…

このような人間が抱く様々な感情を代弁するかのようにそこに佇む作品は、どんなに時間が経っても大きなパワーを放ち続け、その作品に触れた人に寄り添い、その人の心を癒やしてくれるのではないでしょうか。

 

人の心を動かす芸術は、いつまでも輝き続けます。

そして、その大切な文化を、私たち人間が守っていかなければならない、と強く感じています。

 

 

f:id:zephyrus_no_kisetsu:20210405120539j:image

 

「当たり前」を大切に

お題「#この1年の変化

 

この一年で世界は大きく変わりました。

 

今まで当たり前に出来ていたことが出来なくなったり、社会のシステムを変えざるを得なくなったことで逆に今までなかなか出来なかったことが出来るようになったり…。

 

中でも、ネットなどのITがより盛んに使われるようになったことで、世の中の利便性が向上したかのように見えました。

 

私自身も、自粛期間は、ほとんどがオンラインでの仕事となり、そのおかげで生き延びられたと言っても過言ではありません。

 

しかし一方で、物事の本当に大切なこと、「本質」が見えなくなってきていることにも気がつきました。

 

リアルでしか感じられないこと、得られないこと、そしてその重要性を強く実感しました。

 

当たり前のことが当たり前でなくなった一年。

 

この先もどうなるかわかりませんが、後悔のないように、目の前のことに一生懸命向き合い、情熱的に取り組んでいきたいと思います。

 

 

f:id:zephyrus_no_kisetsu:20210228164303j:plain





 

 

ヨーグルトメーカー

お題「便利家電」

 

この時代を生き抜くためには、体調管理が何よりも大切だと感じるようになり、私なりの体調管理法の一つとして、意識的にヨーグルトを食べるようになりました。

 

そしてついに、知人からすすめられた、ヨーグルトメーカーを買いました!

 

お店でヨーグルトそのものを買うよりも、牛乳を買ってきて自分で作った方が、安くたくさんヨーグルトができるというわけです。

 

なんと、そのヨーグルトメーカーは、ヨーグルトだけでなく甘酒も作ることができます!

 

実際に甘酒も作って食べてみましたが、とても美味しかったです。

 

これで、いつでも元気を保っていたいと思います!

 

風変わりなカッコウ

 

かつて、森の近くに住んでいたことがありました。

爽やかな初夏の朝、目覚めると、近くからカッコウの美しい歌声が聞こえてくることもしばしばありました。

 

ところが。

ある夏の暑い日の朝、ちょっと風変わりなカッコウの鳴き声が聞こえてくるではありませんか。

ちょっと太くて低い、若干のしゃがれ声で、

「あっおぅ、あっおぅ…」

 

どうしたのだろう?と思っていましたが、次の日もその鳴き声が聞こえてくるのです。

 

何かが変だと思い、外に出てみると、近くの電柱にとまっていたカラスの仕業でした。

 

ついにはモノマネの術を身につけたらしいです。

聞いただけで笑えます。

カラスというのはいったい何を目指しているのでしょうか…。

 

 

今週のお題「告白します」

 

5年経った今、打ち明けたいと思います。

今週のお題「告白します」

 

学生時代の話です。

ある夏の日、緑が鬱蒼と生い茂るキャンパス内の自転車置き場の前を歩いていた時のことでした。

とある自転車のカゴの中に、外から見ても美味しそうな雰囲気を漂わせている、マクドナルド製の袋がありました。

きっと誰かが、朝、学校に来る途中で、お昼に食べようと買ってきたものでしょう。

 

そこへ、目の前に一羽の大きなカラスが姿を現しました。

一声鳴いたのも束の間、大きな嘴で袋の取っ手をサッと挟み込み、それを咥えたまま空高く飛び立って行ってしまいました。

 

きっとその学生は休み時間になり、お腹を空かせて自転車のところへお昼ごはんを取りに来て、思ったことでしょう。

「誰が私の大切なごはんを持っていってしまったのだろう…」と。

 

私は見てしまったのです。

それは、我々が思っている以上に頭が良くなってしまったカラスの仕業です。

 

美味しい食べ物をあっという間に見抜き、素知らぬ顔をして我が物とするカラス。

知らぬ間に、人間にとって手強い存在となってしまったようです。

ハワイのパンケーキとクリームチーズ

そろそろ食欲の秋が到来…と言いたいところですが、私は自粛期間に入ってからというもの、「食べること」が一番の楽しみとなり、「食欲の年」になったように思います。

いっとき、知人とは、「おうち時間ではまった食材」についての情報交換もしていました。

そのときに、知人に教えてもらった食材の一つがこちら。↓

 

f:id:zephyrus_no_kisetsu:20201008131239j:plain

アーラ クリームチーズ

 https://www.arla.jp/brands/cream-cheese/

 

 

チーズ好きの私には、濃厚で美味しい一品だと思いました。

 知人の話によると、パイナップルが入ったクリームチーズもおすすめだそうです!

 

そして、初めてパンケーキ作りに挑戦しました。

まだギリギリ海外へ自由に渡航できた頃に、知人からハワイ旅行のお土産でもらった「パンケーキの粉」を使ってみました。

 

f:id:zephyrus_no_kisetsu:20201008130502j:plain

パンケーキミックス

作ってみると、思っていたよりとても難しく、苦戦しましたが、味はまあまあといったところでしょうか…。

 

f:id:zephyrus_no_kisetsu:20201008130539j:plain

パンケーキ作りに挑戦☆

そして先ほどのクリームチーズをのせてみると、パンケーキとよくマッチしていました!

 

いつの日か、本場ハワイでパンケーキを食べることを夢見ています!

 

心の準備

今週のお題「もしもの備え」

 

自粛期間中、我が家でも、片付けの延長で震災対策を行いました。

日本にいれば、いつどこで遭遇してもおかしくない地震

もしもの場合に備えて、出来ることをやっておくことは大切だと思っています。

 

震災対策として、具体的には、テレビや洗濯機、冷蔵庫、その他家具などの固定をしたり、本棚の高いところにあった重い本(事典やアルバムなど)をなるべく下の方へ移動させたり、すべり止めの落下防止テープを本棚に貼ったり…そして枕元にスリッパ、懐中電灯、メガネなどを準備したりもしました。

 

 

 

その他にも、

 

・ 水や保存食、最低限の日用品の備蓄

・ 避難が必要になった時に使えそうな物などの準備

・ 避難経路の確認

災害用伝言板の使い方の確認

 

なども行いました。

 

 

 

もともとある程度は震災対策をしていたつもりですが、まだまだ不十分だと思っていたところを、この自粛期間中にできて、少しは安心につながったかなぁ、と思います。

 

ちなみに、対策を行った際に参考にしたサイトはこちらです。↓

https://emg.yahoo.co.jp/sokuho/column/

 

そして、なるべく年に一度は、保存食の賞味期限が大丈夫か、懐中電灯の電池が切れていないか、避難経路の確認など、「もしもの場合」に備えて、見直しや確認の時間を取りたいものです。